|
|
|
●認定制度とは
「住宅プランニングアドバイザー」は、これから家づくりをする場において、戸建住宅の構造、設備、法的規制、施工に関する諸問題などについて知識を習得し、顧客にとって最善な家づくりに導くことを目的としてアドバイスできる専門家です。
住宅業務従事者は、ヒヤリング、敷地や環境から読み取れる与条件、法的規制をクリアしながら顧客の希望を整理しプロとして的確な対応と提案力が求められてきます。
本講座では、住宅設計の基本的知識の習得と、実例を踏まえながらヒヤリングから完成までの流れを体得することで、顧客の希望を汲み取り又、より快適な暮らしの提案を実現させていくプロセスを学んでいただきます。
住宅の設計、営業の説得力の向上を目的としているため、設計者、営業職、不動産関係者と様々な方を対象としています。
|
|
|
|
●受験要項
|
要項 |
受験資格 |
学歴・年齢・性別・国籍など特に制限はありません。 |
講座内容 |
講座と筆記試験 |
開催日 |
2025年6月10日(火)<東京>
|
時間 |
10:00〜17:00(12:50〜13:50 昼食休憩) |
受講料(1名) |
19,800円(税込) |
会場 |
東京会場:HIPS東京校(新宿区西新宿7-16-6)
|
定員 |
25名(※受講者が8名に達しないときは中止とします) |
申込期間 |
東京会場:2025年3月5日(水)〜2025年5月30日(金)
|
申込方法 |
下記参照 |
申込状況 |
東京会場:○
|
※申込状況:○空席50%以上、△空席50%以下、▲空席30%以下、×満席
(2025/3/5 現在)
|
|
●カリキュラム
時間 |
講義・試験 |
10:00〜16:00
(12:50〜13:50 昼食)
午前の部@〜E
午後の部F〜H
|
@戸建住宅新築物件の市場
A顧客からの依頼〜引渡しまでの流れ
B戸建住宅の構造
C木造軸組工法(在来工法) について
D戸建住宅の設備(給排水設備、電気設備、換気設備、給湯設備)
E建築基準法(集団規定、単体規定) チェックリスト
F住宅プランニングで押さえておきたい3つのポイント
Gプレゼンテーション(提案)力をアップするために
Hプランニング事例(プランが完成するまでの流れ)
|
16:15〜17:00 |
筆記試験、アンケート記入 |
|
|
|
●講師紹介
|
大塚 あや 氏
一級建築士、管理建築士、インテリアコーディネーター
横浜市生まれ
工学院大学工学部建築学科卒業
株)細田工務店設計部第1課にて木造設計、街並プロジェクトに従事
2005年 space33一級建築士事務所設立
HIPSハウジングエージェンシーインテリアコーディネーター講師
日建学院一級建築士講師
掲載雑誌
湘南スタイル(えい出版社)2010年2月号
HOUSING(リクルートホールディング社)2014年1月号
日経ホームビルダー(日経BP社)2009年9月号
A-Style(アーキテクツ・スタジオ・ジャパン株式会社)2016年10月号/12月号/2017年2月号/10月号
建築知識 猫のための間取り特集(株式会社エクスナレッジ)2023年5月号
TV放映
建物図鑑(テレビ東京)2013年12月
ヒルナンデス(日本テレビ)2014年6月
高齢者住宅、狭小住宅、ローコスト住宅等、木造個人住宅を特に得意とする。
これまで100件以上の実績の中で培ったノウハウを駆使し、成約率と顧客満足度に繋がる提案を日々模索中。
住宅設計の上でデメリットとなる条件をメリットに転換して顧客のニーズに応えている。
|
|
|
|
|
●受験の申込方法と受験の流れ
申込 |
■申 込
インターネット申込
■申込内容
1.氏名・カナ
/2.郵便番号・住所
/3.電話・携帯番号
/4.メールアドレス
/5.生年月日
/6.性別
/7.勤務先・学校名
/8.業種
/9.希望日程
■ドメイン指定受信のお願い
ご登録いただきましたアドレスに、ご登録・入金確認等のメールをお送り致しますので、必ずドメイン指定受信の設定をお願いいたします。
【ドメイン指定】@housing-a.co.jp |
払込 |
■払込方法
《インターネットからのお申込みの場合》
当ホームページの「受験申込み」フォームよりお申込み下さい。受験料はネットバンキングもしくは銀行・コンビニ等のATMより下記口座(ゆうちょ銀行と三菱UFJ銀行の2つの口座がございます。ご都合のよろしい口座にお払込ください)へお支払い下さい。
@ ゆうちょ銀行
加入者名:株式会社 ハウジングエージェンシー
カ)ハウジングエージェンシー
(ゆうちょ銀行から振替)
記号:00150-7 番号:121460
(他の金融機関から振込)
店名(店番):0一九店(019)
預金種別:当座 口座番号:0121460
A 三菱UFJ銀行
加入者名:株式会社 ハウジングエージェンシー
カ)ハウジングエージェンシー
支店名:新宿新都心支店
預金種別:普通 口座番号:1025745
《払込取扱票を使ってお申込みの場合》
郵便局に用意されている払込取扱票に必要事項を記入して、郵便局の窓口もしくはATMから受講料をお支払い下さい。
※受講料は、申込後5日以内にお支払いください。
・払込金受領書は受験票が届くまで大切に保管してください。
・受験料を払込んだ後の、取り消し、受験料の返金および次回への振り替えはできません。
・払込手数料はご負担下さい。
・各講座とも定員になり次第申込受付を締め切らせていただきます。
(最低定員に達しない場合は、開講を延期・中止することがあります。)
・弊社の都合により開講が出来ない場合はご入金頂いた受講料のみご返金致します。
入金時にかかった振込み手数料などについての負担は承りかねますので予めご了承下さい。
|
案内 |
■案内・会場地図の送付
各講座の開催一週間前よりメール等で順次ご案内をお送りします。
開催3日前になってもご案内が届かない場合は、ハウジングエージェンシー資格・検定センター(03-6908-9881)に お問い合せください。
|
受講当日 |
■当日の注意事項
【持参するもの】
・筆記用具(HBまたはBの黒鉛筆、シャープペンシル、消しゴムのみ)
【注意事項】
・試験会場への自動車・二輪車でのご来場はご遠慮ください。
|
|
|
●公式サイト・お問合せ先
|
|
|
|
個人情報の取り扱いについて
1.一般社団法人日本ライフスタイル協会及び業務受託者である株式会社ハウジングエージェンシーは、お申込みいただいた方の個人情報を各法人のプライバシーポリシーに基づき適切に管理いたします。
2.お預かりした個人情報は、受験料の収受、受験票の発送、試験結果の発送、受験履歴の管理、および前述の目的達成のための電話・メール・郵便などでの連絡、住宅プランニングアドバイザー資格認定講座の実施・遂行のために利用するほか、個人が特定されない形で資格試験の運営と質の改善のために使用させていただきます。また、一般社団法人日本ライフスタイル協会、及び株式会社ハウジングエージェンシーの各種ご案内(資格試験関連情報、研修講座案内、新設検定案内、イベント、アンケート等)を適切な通信手段を用いて送付させていただく場合があります。
3.一般社団法人日本ライフスタイル協会、及び業務受託者は、上記2の利用目的達成のために必要な範囲内において、個人情報の適切な契約を締結したうえで、個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合があります。
※1 「住宅プランニングアドバイザー資格認定講座」は、一般社団法人日本ライフスタイル協会が主催する資格試験です。
※2 一般社団法人日本ライフスタイル協会は「住宅プランニングアドバイザー資格認定講座」の業務の一部を株式会社ハウジングエージェンシーに業務委託しております。
※3 一般社団法人日本ライフスタイル協会は当ウェブサイトの管理・運営を、株式会社ハウジングエージェンシーに業務委託しております。
※4 株式会社ハウジングエージェンシーが、当ウェブサイトの特定商取引上の販売事業者となります。
「個人情報の取り扱いについて」ならびにその他の受験申込書の記載事項をあわせてご確認の上、お申し込みください。お申込みされた方は受験要項に記載された全ての事項に同意されたものとみなします。
受験料の払い込んだ後の取り消し、受験料の返金および次回への振り替えはできませんのでご注意ください。
|
|